2013-09-27から1日間の記事一覧

<ポジティブ心理学の教え40> 感謝の効果的な伝え方

ポジティブ心理学の教え40>ポジティブ心理学の勉強会をしました。 ポジティブ心理学の行動習慣の一つに『感謝』があります。「 感謝の言語学」を製薬会社で支店長をする松田耕次さんに教えてもらいました。 「感謝するときは具体的に感謝する」ということを…

ビジネス心理学会の検定が始まります

ビジネス心理学会の出版記念交流会に出ました。 私は、ポジティブ心理学について、2章分を執筆したものです。 本格的に心理学を取り入れ、人がより良い仕事ができるようにするために、心理学をつかっていこうという意図のもとで始められた企画です。匠英一教…

AIプラクティショナー資格制度

AIプラクティショナー資格制度が始まります。 日本マンパワー様とダイアナ・ホイットニーの機関であるJCPC(Japanese Center for Positive Change)が共同で実施するものです。いよいよ、9月11日からAIコーチングの2日間コースが、また、10月31日からAI組織開…

<ポジティブ心理学の教え39> 「幸せとはなに?」

ポジティブ心理学談義をしました。 「幸せとはなに?」がテーマです。みんなとの対話でわかったことがあります。それは、幸せとは1、自分のやりたいこと(使命)にしていられること 2、人の役に立つこと、貢献していること 3、何かを創りだすこと。創ると…

『幸せがずっと続く12の行動習慣』

私の監修した本、『幸せがずっと続く12の行動習慣』が、新宿のブックファーストで、人文分野第4位の売り上げとのことです。コメントを拡大すると次のように書いてありました。 「この本はすらすら読める本ではありません。 むしろ、立ち止まって 考える時間…

<ポジティブ心理学の教え38>キャリアとポジティブ心理学

日本生産性本部でキャリアとポジティブ心理学の話をさせていただきました。 今までの、「外から見てわかる成功」から「自分が満足できる成功」にシフトして行くことが大事なのでしょうね。つまり、外から見える、地位・収入・評判・威信などから、自分なりの…

<ポジティブ心理学の教え37>

<ポジティブ心理学の教え37> 「幸せになれるコミュニケーションってなんだろう。」そんなテーマで話しました。PPAL第27回のドラムサークルの後のセッションです。「コミュニケーションとは単なる伝達ではないよね。そこは、気持ちとか感情とがあるインタ…